ふれあいカフェとは

介護をされている方、介護について学びたい方を対象に介護者教室を開催します。
今年度は、ふれあいの里の和室にて、茶話会を実施します。
介護の合間に、お茶を飲みながら息抜きをしませんか?
茶話会以外にも、介護に役立つ知識や実践を学ぶことができます。

令和7年度

家族のための介護者教室

開催日時
午前9時30分~午前11時30分(途中参加・途中退席も可)

開催日内容会場
4月10日(木)茶話会ふれあいの里 和室C
6月19日(木)出前講座尼瀬 舛田さん
(海辺の茶の間)
8月21日(木)茶話会ふれあいの里 和室C
10月9日(木)講座ふれあいの里 研修室
12月10日(水)出前講座八手地区農村環境改善センター
(八手の茶の間)
2月12日(水)茶話会ふれあいの里 和室C

対象者
自宅で介護をしている方、介護について学びたい方

費用
無料

昨年度ご参加いただいた方のご感想

もっと早く知りたかった!
(認知症について学ぼう!)

こんなやり方があるんだ~。
(福祉用具の種類について)

もっと皆、参加すればいいのに~!
(介護技術について学ぼう!)

申し込み

茶話会は、申し込みは不要です。
開催時間内にお越しください。

講座に参加される場合は、
出雲崎町地域包括支援センターまでご連絡下さい。

お申込み先
出雲崎町地域包括支援センター(担当 池田・星川・村田)
TEL:0258-41-7211
受付時間:9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]